IPM指導者認証制度事業・IPMアドバイザー講習会にて講師を務めました
- 大稀 平山
- 3月7日
- 読了時間: 1分
令和6年度・第4回IPMアドバイザー講習会が令和7年1月15日、16日に都内で行われ、(同)クロップマネジメントラボ・山中 聡が講師を務めました。

IPMアドバイザー講習会では、総合的病害虫管理(IPM)に取り組む生産者に各防除技術を提案し、その生産者に適切な防除体系を指導できるスキルと能力を習得できます。
講習カリキュラムには、IPM概論、技術概要、技術の各論(病害虫、防除体系構築)などがあるとともにワークショップでは、農家役とアドバイザー役に分かれてIPM指導の演習を行います。また天敵や害虫を顕微鏡やルーペによって観察し、生物農薬の製品に直接触れることでIPMについてより深い見識を有することができます。
最終日には認定試験があり、試験に合格することで、後日「IPMアドバイザー」認定証を受け取れます。
興味のある方は、奮ってご参加ください。詳細は(一社)全国農業改良普及支援協会ホームページにて確認ください。